BLOG ブログ

マウスピース矯正の選び方

2023年4月21日

マウスピース矯正が一般に広がり、たくさんの方が矯正治療を受けるようになりました。そのような中で、マウスピース矯正の広告や、様々…[read more]

出っ歯・八重歯・すきっ歯インビザラインで治せるか

2023年4月10日

広く一般に行われるようになってきたマウスピース矯正ですが、現在さまざまな不正咬合を治療できるようになっています。 マウスピース…[read more]

インビザライン、歯が揺れた時の対処法

2023年3月20日

マウスピース矯正を行っている際に、歯が揺れてびっくりしたことがある方はいらっしゃいませんか。 矯正治療を行う時は、どう…[read more]

インビザラインの装着の仕方

2023年3月10日

マウスピース矯正(インビザライン)は患者様ご自身で着脱できる可撤式の矯正装置です。 着脱はそれほど難しくはありませんが、正しい…[read more]

インビザラインで痛みが出た時は

2023年2月20日

マウスピース矯正(インビザライン)は痛みが出にくい矯正治療だといわれています。 しかしマウスピース矯正でも痛みが出ることはあり…[read more]

インビザラインができない症例、苦手な症例について

2023年2月10日

さまざまなラインナップが取りそろえられ、さまざまな症例に対して適応できるようになってきたマウスピース矯正(インビザライン)です…[read more]

インビザラインの歴史について

2023年1月20日

インビザラインは、マウスピース矯正を一般に広げる大きな役割を果たしました。 インビザラインはどのようにして生まれ、どのようにし…[read more]

接客業でも気にせず矯正が可能!

2023年1月10日

大人の方にも広がってきたマウスピース矯正ですが、とても審美的というメリットがあります。 今まで人目が気になった方でも、矯正期間…[read more]

矯正治療後の後戻りとは

2022年12月22日

矯正治療は矯正期間を終えてそれで終了ではありません。 その後の保定期間と呼ばれる後戻り防止の期間と、その後のメンテナンスがとて…[read more]

大人の矯正人口が増えている?

2022年12月10日

一昔前まで、矯正は子供だけのものという考え方が根強くありました。 しかし現在では、さまざまな理由により大人の矯正人口が増えてい…[read more]