BLOG ブログ

【矯正方法別】矯正治療で歯並びが変わる仕組みは?


歯列矯正の治療法にはさまざまな選択肢があり、使用する装置によって歯の動かし方が異なります。

各方法には独自の特徴があり、患者さまの症状や希望に応じて選ぶことが重要です。

この記事では、ブラケット(表側)・舌側(裏側)矯正とMRC矯正について、それぞれの歯の動かし方や特徴を詳しく解説します。


目次

■ブラケット矯正(表側)・舌側矯正(裏側)の歯の動かし方

◎ブラケット矯正(表側)

ブラケット矯正では、歯の表面にブラケットと呼ばれる小さな金属製の装置を取り付け、その上にワイヤーを通して歯を動かします。

ワイヤーは定期的に調整され、歯に一定の圧力をかけることで希望する位置へと徐々に歯を移動させます。

この方法は、特に歯の強い捻転や広い隙間を閉じるなど、複雑な歯列不正に対して高い効果を発揮します。


◎舌側矯正(裏側)

舌側矯正は、歯の裏側にブラケットを装着することで、表側からは矯正装置が見えない状態で矯正する方法です。

ブラケット矯正と同じメカニズムで歯を動かしますが、審美的な面で非常に優れており、装置が目立たないため、見た目を気にする方に最適です。

ただし、歯の裏側に装置があるため、装着感や発音の変化が気になることがあります。


◎ブラケット矯正のポイント

ブラケット矯正の最大の利点は、強力な力をかけることで、複雑な歯列不正を短期間で改善できる点です。

また、広範囲の歯の動きが可能で、さまざまな矯正ニーズに対応できます。

ただし、装置が目立ちやすい点、固定式の装置のため食事や口腔ケアに気を使う必要がある点がデメリットとなります。


■小児ZERO矯正(MRC矯正)で狙う歯列の動き

◎筋機能を整える

小児ZERO矯正(MRC矯正)は、口の周りの筋肉や舌の位置を正しく整えることを目的としています。

特に子どもの頃に行われる治療で、特定のトレーナーを装着し、適切な口腔機能を習得することで、顎の成長を正しい方向へ導き、自然な歯列形成を促します。

この方法は、成長期における顎の発達をサポートし、後々の大掛かりな矯正治療を必要としないようにすることが目的です。


◎小児ZERO矯正(MRC矯正)のポイント

小児ZERO矯正(MRC矯正)では、従来のブラケット矯正などの装置を使用する前に、基礎的な歯列や咬み合わせの問題を改善することができます。

また、筋肉の動き自体が整うため、癖による治療後の後戻りなども避けることができます。

早期の段階で治療を行うことで、将来的な複雑な矯正治療のリスクを減らすことができます。


■ブラケット・舌側矯正と小児ZERO矯正(MRC矯正)の比較

◎適用年齢の違い

ブラケット・舌側矯正は、子どもから大人まで幅広い年齢層に適用可能です。

一方、小児ZERO矯正(MRC矯正)は主に子どもの成長期に適用される方法であり、成人には適用が難しい場合があります。

このため、患者さまの年齢や成長段階に応じた治療法の選択が重要です。


◎治療目的の違い

ブラケット・舌側は、歯並びや咬み合わせの改善を主な目的としていますが、小児ZERO矯正(MRC矯正)は口腔機能の改善を目指します。正しい呼吸や嚥下、舌の位置を学ぶことで、自然な歯列形成を促進するため、口腔全体の健康をサポートします。


◎治療期間の違い

小児ZERO矯正(MRC矯正)は永久歯と乳歯が混在している6歳~12歳頃に行われます。成長期のみに行うため、治療期間が短めです。

一方、ブラケット・舌側矯正は、全期間に渡って行われる可能性があるため、治療期間が長くなることもあります。


【装置ごとに違う動かし方を知って選ぶ】

歯列矯正にはさまざまな方法があり、使用する装置によって歯の動かし方が異なります。

ブラケット・舌側矯正は強力な力をかけて複雑な歯列不正を改善できる一方、小児ZERO矯正(MRC矯正)は成長期の子どもに適した方法で、口腔機能を改善しながら自然な歯列形成を目指します。

患者さまの年齢や症状に応じて、最適な治療法を選ぶことで、健康で美しい歯並びを手に入れることができます。

杜の街グレース歯科・矯正歯科
歯科医師
⇒理事長の経歴はこちら