BLOG ブログ

矯正治療は痛い?




矯正治療を始めたいけど、治療中の痛みが気になるため治療をためらっている方はいらっしゃいませんか。

矯正治療では、歯をその時ある位置から移動させ歯列を整えるため、多くの方に痛みが起こります。

しかし痛みが起こりにくくしたり、痛みを軽減したりすることは可能です。

矯正治療の痛みについて解説します。


■矯正治療で歯が動く痛みって?


◎歯に力をかける時の痛み

矯正治療では、歯を動かしたい方向に移動させるための痛みが起こります。

押された方の歯槽骨は吸収を始め、引っ張られた方の歯槽骨は増生を始めるという特徴を利用して、矯正治療では歯を動かします。

歯根膜に歯根が押し付けられたり、反対に歯根が歯根膜から引っ張られたりすると、そこに炎症が起こります。

矯正治療ではこの炎症反応を利用して歯を動かしています。

歯を強く揺らせば痛みが生じるのと同じように、矯正治療において、痛みは多かれ少なかれ誰にでも起こり得ると考えると良いでしょう。


◎どのような時に痛むのか

ワイヤー矯正ではワイヤーを締めた時、マウスピース矯正ではマウスピースを付け替えた時に痛みが生じやすいとされています。

ワイヤー矯正では、歯冠を支点にして歯根をすり鉢状に動かすような動き、マウスピース矯正では歯を水平に移動させるような動きを基本としますが、この動き自体でどちらの方が痛いかということはなく、個人差によるものが大きいとされています。

どちらの矯正方法でも、痛みは3日後がピークで、一般的には1週間程度で楽になります。


■もし痛みが出てしまったら


◎柔らかいものを食べる

もし痛みが出てしまい食事をかめない時は、なるべく柔らかい食べ物を選んで食べるようにしましょう。

また水分が多いゼリーやうどん類などもおすすめです。

注意する食べ物は繊維質の食べ物、歯に力がかかるりんごなどの食べ物です。

痛みが増すため、これらの食べ物は避けるようにしましょう。

またワイヤー矯正では、装置の間に食べ物が入りやすいため、せんべいやごまなどの硬くて細かくなりやすい食べ物は避けるようにしましょう。


◎刺激物を避ける

熱いものや辛いものも痛みが増すため避けた方が無難なこともあります。

十分に冷ましたり、味の濃すぎないものを選んだりすると良いでしょう。


■マウスピース矯正は痛みが出にくい!


◎歯根膜分の厚さでゆっくり動かす

マウスピース矯正は、ワイヤー矯正にくらべて痛みが出にくいといわれています。

マウスピース矯正を一か月行った時、一か月で動く歯の量は最大1mm程度といわれています。

マウスピース矯正では、この最大1mmを4回程度に分けて歯を動かします。

1枚のマウスピースあたり0.25mm程度の量を動かすのですが、この0.25mmという数字はちょうど歯根膜の厚さに当たります。

1度に歯と歯根の隙間程度(歯根膜の範囲)の量を動かすため、痛みが出にくい優しい矯正治療といわれています。

この0.25mmという量はあくまで歯根の動く量なので、歯冠はもっと動いているように感じられる方もいらっしゃいます。


ワイヤー矯正では月に一度ワイヤーを締めることによって歯を動かします。

比較するとワイヤー矯正の方が、動く量を小分けにしにくいことで、痛みが出やすいともいわれています。


◎表面が滑らか

ワイヤー矯正の装置ブラケットやワイヤーは、端が尖っていたり、頬に引っかかりやすかったりするという特徴があります。

そのため当たった箇所を傷つけてしまう可能性があります。

しかしマウスピース矯正の装置は表面が滑らかにできているため、そのようなことも起こりにくいといえます。


【痛みの出にくい矯正治療ならマウスピース矯正】

痛みの出にくい矯正治療を行いたい方は、マウスピース矯正がおすすめです。

当院ではマウスピース矯正もご選択いただけます。ただし、すべての症状にマウスピース矯正が適用できるわけではありません。

お電話、WEB予約、LINE相談をそれぞれ受け付けておりますので、気になる方は一度ご相談ください。

杜の街グレース歯科・矯正歯科
歯科医師
⇒理事長の経歴はこちら