BLOG ブログ

部分矯正では対応できない? 部分矯正で治せる・治せない歯並びとは?

2025年9月10日

部分矯正は、前歯の軽度に乱れた歯並びを治したいという方に向いている治療法ですが、全ての歯並びが部分矯正で治せるわけではあり…[read more]

前歯だけが大きいのはなぜ? 削る前に知っておきたい矯正という選択肢

2025年8月28日

鏡を見るたびに「前歯が大きい気がする」と感じている方はいらっしゃいませんか。 こうした前歯に関するお悩みは、見た目の印象…[read more]

矯正したいけど金属アレルギー…そんな方におすすめのマウスピース矯正とは?

2025年8月18日

矯正したいけど、金属アレルギーが心配で矯正に踏み出せないというお悩みを持つ方は少なくありません。 矯正装置といえば、…[read more]

矯正中に口内炎ができた…治らないときの対処法は?

2025年7月22日

矯正治療中に口の中に口内炎ができて、つらいという経験をした方はいらっしゃいませんか? 特にワイヤーやブラケットが当たる部…[read more]

マウスピースが壊れた!? インビザラインの割れ・欠けなどよくあるトラブルと対処法

2025年7月10日

インビザラインは薄いプラスチック素材でできていることから、時に割れたり、欠けたり、変形してしまうといったトラブルが発生する…[read more]

大人の矯正はこう進む! 治療の流れと期間の目安を解説

2025年6月23日

大人になってからでも矯正治療は十分に可能です。見た目の改善はもちろん、噛み合わせや歯の健康にも良い影響があることから、近年…[read more]

矯正治療を早く終わらせるには? 早く終わる人の共通点

2025年6月10日

矯正治療は始めたいけど、矯正治療の治療期間の長さに不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 一般的に半年~3年…[read more]

「口ゴボだけど歯並びは良い」きれいな歯並びに見えるけど、矯正治療は必要?

2025年5月22日

口元が前に出ている口ゴボという言葉を聞いたことがある方も増えてきました。 これは歯並びそのものの問題というより、口元全体…[read more]

矯正中のマウスピースの黄ばみ・着色の落とし方 漂白剤って使ってもいい?

2025年5月12日

マウスピース矯正のマウスピースを使用するうちに「黄ばんできた」「着色が気になる」といった悩みを持つ方も多くいらっしゃいます…[read more]

マウスピース矯正(インビザライン)とブラケット矯正を併用した治療について

2025年4月21日

矯正治療と聞くと、金属のワイヤーを使った矯正や、マウスピース矯正が一般的です。 それぞれにメリットとデメリットがあり、ど…[read more]